車両運搬具の法定耐用年数表(一部抜粋)

減価償却資産の耐用年数等に関する法令別表一(一部抜粋)

車両及び運搬具の法定耐用年数表(一部抜粋)

車両運搬具の耐用年数表

 

表の使い方・見方

例えば、普通自動車を取得した場合、法定耐用年数は、6年となります。

車両及び運搬具の耐用年数表使い方

 

具体例(よく使うもの)

例1)普通車(3ナンバー・5ナンバー):6年

車両及び運搬具 → 前掲以外のもの → 自動車(二輪又は三輪自動車を除く) → その他のもの → その他のもの → 6年

 

例2)バンなど(1ナンバー・4ナンバー):5年

車両及び運搬具 → 前掲以外のもの → 自動車(二輪又は三輪自動車を除く) → その他のもの → 貨物自動車 → その他 → 5年

 

例3)軽自動車(660㏄以下):4年

車両及び運搬具 → 前掲以外のもの → 自動車(二輪又は三輪自動車を除く) → 小型車(総排気量が0.66リットル以下) → 4年

 

実際の耐用年数と法定耐用年数は異なる

上記表は、法定耐用年数を調べる表です。

法定耐用年数と実際の耐用年数は異なります。法定耐用年数は、所得税や法人税を計算する際に用いる耐用年数となります。

例えば、普通自動車を取得した場合の法定耐用年数は、上記の通り6年ですが、実際には、使い方やメンテナンスや天変地異次第でそれより長く使える場合もあれば、短い可能性もあります。

実際に長く使えるかどうかは考慮せず、法定耐用年数は用途と構造で定型的に計算するものです。